やっほーうさの日常漫画まとめです〜 2022/8/8〜9/5に掲載したぶんの漫画やで〜! その9 それ褒め言葉ちゃうんよ その10 お盆 その11 そんな女はおらん その12 どっか行くのやめて あとがき ▼アイビスペイントで使えるタッチペン! 【全機種対応・誤作動防止…
ということで今回の記事は、なんとなく雰囲気でうまい絵風に見せることができる方法! 以前のお絵かき記事「知ってて欲しいアイビスの使える機能」の第二弾!という感じです。 ▼前回記事 わたしもアイビスペイントで絵を描くにあたってよく使用しているので…
やっほーうさです〜 日常漫画、一応毎週続いてるみたいやな 今回は2022/7/4〜8/1までのTwitter掲載分です。 ▼前回までのお話 基本1話完結やから、気になるとこだけ見てくれても大丈夫やで! その5 恋愛難しいって話 その6 エクセル その7 疑似体験した話 そ…
アイビスペイントの機能、「参照ウィンドウ」。 わたしが実際使用してみたところ、これは使える!と思ったのでみなさんにも共有させていただきます。 初心者さんにはとくにオススメの機能だよ! これでイラストのクオリティアップや! 参照ウィンドウとは? …
うさですこんにちは~ Twitterで、うさの日常漫画描き始めたで! 少し前からうさの日常を漫画にして描き始めたのですが、せっかく描いたのでブログにも載せることにしました。 今回は2022年6月6日~6月27日までの4本を掲載。 これからも基本的には4本ずつ載…
誰でも簡単に「筆圧感知なしでもうまく描く方法」をご紹介します! 対応していない機種を使用しているという理由以外に、「筆圧感知すると線がぶれてうまく描けない…」「うまく線に強弱がつけられない…」という方にもオススメの方法です。 参考にするイラス…
参考にするイラストはこちら。 アイビスペイントで描きました。 今回の記事通り進めていくと、はっきりくっきりしていた瞳がこのようにウルウルに! もとの目のイラストよりも透明感が出てる! 目の塗り方はこちらの記事が参考になります! んじゃ早速やって…
ということで「知ってるだけで即日絵が上手くなる方法第2弾」をご紹介します! ▼第1弾の記事はこちら! 丁寧に描こう! 線を1本で描こう! 線や色がはみ出してない? 適当に塗ってない? 腕の長さの比率は大体同じ! 手のひらと顔の大きさは大体同じ! あと…
以前の記事では人物の塗り方を、基本とまとめてひとつの記事で紹介しました。 今回はレベルアップ編としてひとつの部分をより掘り下げて紹介していきます。 というわけで「髪の塗り方」編! アイビスペイントで描いた、こちらのイラストを使用します。 塗り…
今回は「髪に入れるハイライトの位置」についてお話しますー。 ハイライトをいれるのって難しそうだし、実際難しいと思います。 ハイライトの位置や形って固定されたものじゃないし、光の入り具合で変わってくるんですよね。 だから難しく感じるのではないで…